wombatchang’s blog

海と夏と猫が好き

2024-01-01から1年間の記事一覧

サザエさんになって芸術作品になってあら忙しい現代社会

出張を控えています。 仕事で名古屋の取引先を訪問する予定がある。出張は笑顔とお土産が必須なんだけどお土産を買うのを忘れていた。思い出してマジでよかった。お土産をカバーする笑顔なんて生憎私は持ち合わせていないので。 近所のモールで調達しようと…

トンカツを買ったらLv.100000000000000の勇者になった

トンカツを買いにスーパーへ行った。 今日カレーを作った。私はメニューに困ったらすぐにカレーを作る。美味しいし明日も食べれるし楽だし。 ・・・いやいや待ってくれ、カレー作りのどこが楽なんだ。皮をひん剥いて刻んで炒めて煮なければならないのに。し…

グラノーラボウルを食べながら盗み聞きをした

モーニングしています 朝起きた時、この時間を最高にしたいと思った。一度大きな伸びをしていつもより少し丁寧にスキンケアをしてばっちりお化粧をした。 カフェで朝ごはん食べるゾ! カフェでモーニングメニューを食べることってなんていうんだろう。「モー…

都会の生活と逃げ足世界大会の話

都会に住んでいます。 都会の夜は明るい。夜の12時でもたくさん人が歩いているし近所の松屋は何時に行っても誰かが何かを食っている。空を見上げたら星の代わりに高いビルと絡まった電線が見える。この場所に引っ越してきてからずっとこの景色を見るたびに自…

対話したいし軸を知りたい

今年の目標は「断らない」です。 今年が半分過ぎたところで今年の目標を発表します!「断らない」です!昨日決めました! 私は死ぬほどフッ重である。約束したのに直前でドタキャンするとか遅刻するとかは滅多にないが、約束するハードルがめちゃめちゃ高い…

温玉の食べ方を教えて欲しい

蕎麦屋に行って冷やし肉たま蕎麦を食べた。 最近近所のあらゆる蕎麦屋・うどん屋の前に「冷やし〇〇始まりました」的な旗が立っている。これはつまり最高の幕開けということです。 私は夏が死ぬほど死ぬほど死ぬほど好きだ。夏はいろんな楽しかった記憶と結…

サラダの話してたら突然ゴリラになっちゃった

ブロンコビリーへ行った。 ブロンコビリーとは家族向けのステーキハウスだ。実家の近くにあることは知っていたけど行ったことがなかった。この間実家に帰っている時に「ブロンコビリーに行きたい!!!!」と突然思い立ったので母と父と行くことにした。 め…

グレイテストウーマンの昼休憩

お昼休みに公園へいくのが毎日のルーティーンです。 昨日の夜から雨が降り始めて朝になってもえげつない雨が降っていた。まじで通勤中滝行してるのかと思った。滝行しながら通勤するとか偉いを超えてグレイテストウーマンだろ絶対。やれやれうっかり朝からグ…

等身大でミシュラン食べたい

等身大の自分で生きていきたいと思った。 最近よく聞くお気に入りのラジオでback numberの「世田谷ラブストーリー」が紹介されていた。back numberの曲、中高生の時よく聞いていたなあと思ってスマホの音量を上げた。気がついたらなぜかめちゃめちゃ胸がぎゅ…

デカフェを「でかいコーヒー」だと思っていました

デカフェを頼みました。 最近お気に入りのバスクチーズケーキが有名なカフェで初めてデカフェを頼んだ。私はコーヒーが大好きなので「デカフェ」という飲み物の存在は知っていた。しかし今まで一度も飲んだことがなかったのだ。しかし今日、カフェに長居する…

トンカツではなくオタクに興味があります

1人前7500円のトンカツコースを食べました。 この間高級トンカツレストランへ行った。「日本中のトンカツを食べる」ことを今年の目標に掲げ着々とそれを遂行しているトンカツガチ勢の先輩がトンカツの原点ここにありと絶賛するトンカツ屋さんが会社の近くに…

ハピハピプリキュア改め嫉妬に狂うOLです

ただいま嫉妬中です。 私は基本的に毎日をご機嫌に生きるハピハピプリキュアなので大抵の敵からは自分のことを守ることができる。しかしたまに嫉妬というラスボスに太刀打ちできなくなる時がある。ハピハピプリキュア改め嫉妬に狂うOLになるのだ。しかし腐っ…

すっぽんぽんの湯とプロの鑑定士

朝、温泉に入りました。 少し前、仕事でとあるホテルに1泊した。そのホテルには変な名前の温泉がついている。名前を明記することは避けるが発音が極めて「すっぽんぽん」に近い。逆に斬新である。夜に入りそびれたので朝に「すっぽんぽん」を堪能することに…

これが狂気のレンズを通した生活です

足元にあるコードが絡まって大変なことになっている。 そういう景色を見ると「生活だなあ」と思って少し愛おしくなる。台所の換気扇の音、コンロの横に並べてあるオリーブオイルと米油、床に置かれた炊飯器。この家に引っ越してきた時に少しでもおしゃれにし…

未練たらたら大魔王と献血の話

包丁で手を切ってしまった。 頑張ってチキンカレーを作っていたら手を切ってしまった。せっかく頑張っていたのに報われなくて無理である。あ〜やってらんね〜尾崎豊でも聞くか〜。 原因は玉ねぎが大きかったことと肉用にしている小さな包丁を使ったことであ…

裏設定を作るドン!

ほっぺと鼻の上にニキビができました。 昨日の夜お化粧を落として鏡を見たら鼻の上に1つ、頰に2つニキビができていた。ほうほうどうやら私の身体が不調を訴えているらしい。早速ネットで調べてみると鼻のニキビは質の悪い食事、頰のニキビは睡眠不足と腸内環…

ドーナツの残骸と薄くなったコーヒー

ダメダメな1日を過ごしました。 一昨日と昨日で会社のイベントがあり私はそれの実行委員だったのでここ2週間くらいめちゃめちゃバタバタしていた。入念に打ち合わせして臨んだんだけどやはり思いがけないことがあり、二日間めっちゃ大変だった。普通に臨時給…

「好き」は梅酢らしい

胡麻団子をウーバーしました。 あれ?私前も胡麻団子の話したっけ?「胡麻団子」と書くときに「ごま」と書くか「胡麻」と書くかで10分くらい迷った記憶がある。あれはブログじゃない?仕事か?「胡麻団子」って書く仕事ってなんだよな!言わないよ〜ウヘヘヘヘヘヘw…

アイドルは世界平和に貢献しているというお話です。

夏のボーナスが入ったら父と母に淡路島の高級お寿司屋をご馳走すると約束しました。 私は結構優しい子である。友達やパートナーに何かをプレゼントすることが大好きだし、ゴミが落ちていたら拾うようにしている。駅でしゃがみ込んでいる人を見つけたらお水を…

忘れてしまうものとポキサラダ

近所のサラダ屋さんをリピしました。 初めてである。サラダを美味しいと思ったのは。そもそも私は野菜を好まない肉食女子なのだ。野菜の中でも最も不得意とするのが生野菜、つまりサラダである。ドレッシングをかけて食べようとしたらレタスの端がピュンって…

お昼のネオンと背徳感

お昼に光るネオンが好きです。 「お昼のネオン」というと語弊がある。私はお昼の明るい時間に煌々と光るネオンの看板が大好きなのだ。東横innの青いネオンでさえも昼であれば私の目には綺麗なものに映る。 その理由を私は見つけてしまった。ズバリ「背徳感」…

適材適所・英断万歳

正確性皆無人間です。 私は正確性というものがマジでゼロに等しい。いや正確性って言うのかな。集中力?正しい位置に正しいことを書きなさい。みたいなのは百発百中で間違える。羅列する数字を正しく転記するとか一生無理である。2つの書類を見比べて違うと…

夏の景色と重ためのライフハック紹介

夏です。 やっっっっっっとだ。やっと来てくれた大好きな夏が!!!!今でも覚えている、去年の11月くらいに降った雨のことを。あいつが去った瞬間冬の匂いになった。はい、覚えていますよ彼のことは、ええ、もちろん許していませんとも。 セミの声を聞きな…

猫ミームの真似をする日曜日

日曜日です。 みなさんと同様、私は休日が大好きだ。三度の飯より大好きだ。もう食べちゃいたいくらい。休日を食べちゃいたい私は休日の1秒をも無駄にしたくない。食いしん坊がお米を一粒も残したくないのと同じである。だから休日に自分がしたくないタスク…

ひっくり返った虫のポーズと新入りのホクロ

実家に帰ってきています。 私は隔週で実家に帰ることにしている。電車で1時間くらいだからまあまあ近いのだ。 頻繁に帰る理由として最も大きいのが「移動」をしたいからである。ずっと同じ場所にいることがまーじで耐えられないのだ。月から金まで家と会社の…

愛の形を学んだ女子会

この前女子会をしました。 この間といっても半年以上前。そして女子会といっても2人ぼっち。別にいいでしょ〜「この前」の定義なんて知ったこっちゃないし2人でも「会」を名乗れば「会」なのである。このブログでは私が王だ〜〜! 女子会の鉄板テーマはそう…

wrapping cultureと言葉について

Hi! How's it going? 今回のブログは自分の思っていることを真っ直ぐに伝えるって難しいよね〜という話だ。着地点がわからなかったら飽きちゃうので特別にあらすじを教えてあげました。 私は英語圏の人が日常的にしている(であろう)「how's it going?」など…

脳内スキャンと100年の恋

近所の喫茶店のパフェに憧れ続けています。 私が今住んでいる家の近くに「フジオ珈琲」という喫茶店がある。その店のショーケースに入った「チョコレートバナナパフェ」を見て以来、私は毎日そのパフェに恋い焦がれている。 フジオの存在を知ったのは1年半前…

挑戦者とチャイティーラテ

どうも、挑戦者です。 ここ一年私は沢山のことに挑戦した。 部署異動・転職・絵の販売・Wordpressを使ってのHP作成・アフィリエイト そして今度はHatenaBlogを始めた。 いや~だってさ~わかんなくない?気になったことは全部やってみないと。 たまに言われ…

散歩をしたから見える景色

1か月くらい前から毎日1万歩歩くことにしている。 散歩は良い。変わり映えしない毎日に新しい刺激を与えてくれる。 もともと散歩を毎日のルーティーンに取り入れるようになったのは最近アホみたいに太ったからだ。母親に「あんたそろそろやばいんちゃう?」…